Love☆Thanks

~WINNERのフニ(イ・スンフン)を愛でるブログ~

THANKS TO

2024.7.15 pm18:00

1st EP [MY TYPE]  D-DAY!!


LEESEUNGHOON 1st EP [MY TYPE] OUT NOW @WINNERch @WINNERCITY

winnercity

2か月も経っていますが...

そう言えば、D-DAYの日は韓国でCD探し回っていたので(笑)、この日のコト全然残してなかったです。

WINNERCITYygent_official

カウンターもありました。

え、日本語?!

@maetamong IG story

w_n_r00

やっぱりスンユン!さすが!

他にもたくさんの人がお祝いのSNSをあげてくれていました。

(今となっては追えません...m(_ _)m)

ニュース&インタビュー→

 

結局ソウルで見つけられなくて、発売日からしばらくして、やっと手にした「MY TYPE」CD。

(日本みたいにフラゲとか無いんですね~。)

フォトブックの写真にキャーヾ(*´∀`*)ノって舞い上がったけど、最後のフニのメッセージ"THANKS TO" に涙が止まりませんでした。

フニがいっぱいいっぱい苦労したコトも、たくさんの人がフニを助けてくれたコトも(T_T)

インソへのメッセージの部分は、何回読んでも泣いてしまいます。

本当に本当に私たちが13年待っていたコト、フニもちゃんと分かってくれてた(T_T)

 

翻訳アプリで日本語訳はわかるけど、フニがどんなふうにハングルで文字を綴ったのか理解したくて。

ボチボチ勉強してたら今になってしまいました。

素敵な言葉たちなので、ココにも残しておきます。

※意訳もあります。間違いもあるかもしれません。すみません。

※フニは本当にたくさんのスタッフの方のお名前を挙げていますが、一部を除き省略しています。すみません。

----------

THANKS TO

 

YGに入ってからいつの間にか13年、デビュー10年目についに初ソロアルバムを出します。

根気よく黙々と刃を研いできた自分にえらいと言ってあげたいです。

 

ホンデの路上ダンサーを今この場所まで来させてくださったヤンヒョンソク総括と今回のアルバムが世に出せるように積極的に助けて後押しして信じてくださったヤンミンソク代表に本当に感謝いたします。

音楽について何もわからない私は、WINNERメンバーを通して耳学で本当にたくさん教わりました。音程とは何か、歌詞はどのように書くのか、メンバーがいなかったら初ソロアルバムは、今のように自作曲で満たすことはできなかったでしょう。

WINNERメンバー、ジヌ、ミノ、スンユンに感謝の言葉を伝えたいです。

10年間、本当にたくさんのスタッフの助けがありました。

ソロアルバムを本当に長い間準備しながら、その間助けてくださってありがとうございます。会社の食堂の栄養士さんとオモニムたちも。

 

今回のアルバムを企画しながら、普段は何度なく通り過ぎる数多くのスタッフさんの助けを1つ1つ全て感じることができたんです。

世の中に出ていないアイデアでMVを作ってくださったキアン84ヒョン、出演してくださったシオンヒョン、パニヒョン、俳優のみんなに本当に感謝して、劣悪な状況の中でもカッコよくMVを撮ってくださり、ラフながらもパーフェクトなジャケット写真を作ってくださったヒョンへ感謝を伝えます。

 

仕事が辛く忙しい時、私の苦しみを減らしてくれる休息所、お母さん、お父さん、お姉さん、イヒ、オットゥ、みんな健康で幸せになりましょう。

 

そして、一番感謝して、近くにいるけど同時に遠くにいて、どこでもいるけど会うことは簡単ではなかった、誰よりこのアルバムのお知らせに一番胸を躍らせて、涙を流しながら喜んでくれるインソ達にも、長い間待ってくださって感謝の言葉を伝えたかったです。

諦めたくなるたびに、13年待ってくれたファンたちがいると知っているので、耐えることができました。

이승훈という名前3文字でも、堂々とストリーミングサイトで私の声を聴くことができるようになったことに、無限の喜びと達成感を感じます。

 

わぁ、書き記すとこんなにたくさんの方々に助けてもらい生きてきたなんて、一生恩返しをしながら生きて行かないといけないですね。

今回のアルバムを企画制作しながら、本当に忙しかったけれど、本当に幸せで、感謝して生きることを感じました。

 

2024年下半期はしっかりお召し上がりください。

딱 딱 딱 내 스타일이야...!!

 

Thank you ☺︎

この「MY TYPE」、私が初めて手にした"フニの初ソロアルバム"。

手にするたび、最初に手にした時の胸熱の感情が甦ります。

フニ、素敵な宝物を届けてくれてありがとう。